ビットコインで自動売買(半手動)を開始しました!
昨年12月から暗号資産(仮想通貨)長期保有を始めましたが、値動きの大きさに惹かれて自動売買(半手動)も始めます!
暗号資産(仮想通貨)長期保有の詳細はコチラ↓
現物の長期保有は評価額が上げ下げしながら徐々に上がっていくイメージですけど、キャッシュフローも増やしたいですからね!
トライオートの様に一定間隔で注文を敷き詰め、新規の買いと利益確定の売りを繰り返してもらいます。
と言っても、実際はIFD(イフダン)注文をリピートする機能は無いので、決済注文が約定したら手動で再度IFD(イフダン)注文をする、という流れです。
すでに口座を持っているマネックス証券 で、マネックスビットコイン(暗号資産CFD )」というサービスが始まりました。
現物の取引ではなく、差金決済取引(CFD)の仕組みを使って暗号資産(仮想通貨)を売買します。
FXに慣れている人はCFDは分かりやすいと思います。(と言うか、FXもCFDです)
モリも投資はFXからスタートしたので、注文画面はすんなり馴染みました。
このマネックスビットコイン(暗号資産CFD )はPCでは利用できず、スマホアプリでのみ取引きできます。
頻繁に手動で注文をする事を考えれば、結局スマホでのみの操作になると思いますので問題ありませんね!
実際にスマホアプリで注文してみましょう。
ログイン直後の画面はこんな感じです。↓
シンプルで使いやすそうですね!
下部のホームの並びに注文ボタンが欲しいなーっと思ったら、すぐ上に大きく「BTC/JPY 注文」がありましたw
ビットコインのここ最近(いつもか?)の大きな動きにウズウズして、とりあえず1件注文を出してみました。
「1BTC=3,100,000円まで下がったら0.01BTC購入して、その後1BTC=3,300,000円まで上がったら0.01BTC売却する」というIFD(イフダン)注文です。
(※マネックスビットコイン(暗号資産CFD )は最小発注数量が0.01BTCです。)
画面の通り、注文を出したのが1月28日の1:49です。
そして朝、目を覚ましたらさっそく利益が出ていましたヾ(。>v<。)ノ゙
3:43に1BTC=3,100,000円まで下がり、6:00に1BTC=3,300,000円まで上がって決済されていますね!
1BTC20万円分の利幅なので、利益は2,000円(0.01BTC×200,000円/BTC)です。
寝ている間にですよ!これぞ自動売買の醍醐味www
リピートは手動なので(自動ちゃうやん)、決済を確認して同じIFD(イフダン)注文を出しました。
しかし、その後1月29日の昼にかけて1BTC=4,000,000円位まで上がっていったので、注文の取り消し&もう少し高い価格で注文を出し直しました。
これですね。↓
「1BTC=3,800,000円まで下がったら0.01BTC購入して、その後1BTC=4,000,000円まで上がったら0.01BTC売却する」という注文と、
「1BTC=3,600,000円まで下がったら0.01BTC購入して、その後1BTC=3,800,000円まで上がったら0.01BTC売却する」という注文です。
その後、すとーんと1BTC=3,500,000円位まで下がったので、この2件の新規注文はすぐ約定しましたw
現在は自動売買でお馴染みの各ポジションで含み損を抱えた状態ですね(^^;)↓
価格が戻れば2,000円ずつの利益が出るという訳ですヾ(⌒▽⌒)ゞ
何故もっと注文出さないの?って思いますよね?
正直、資金不足です(^^;)
ボラティリティの高いビットコインでガンガン売買できるよう、今後資金調達を考えます!
運用実績は追って報告致します!!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
\\マネックス証券//
\\暗号資産CFD//
\\トライオートFX//
\\コインチェック//
\\楽天証券//
\\DMM.com証券 //